習慣力
The Power of Routine Work
「習慣力」を活用して人の成長行動を促進する専門家。
『習慣は第二の天生なり』
九州No.1個人経営専門コーチを目指し活動
フードアナリスト・全米認定NLPプラクティショナー・二級建築士 上野 勝博
SCROLL

CONCEPT
個人経営に特化したトータルコンサルティングサービス
【元年商350億企業外食事業部相談役】

外食産業に携わり26年、述べ11,000人の相談にのる。
現在クライアント100日目より売上120%up継続中・強力なメンタル構築・エグゼクティブコーチング・コンサルティング・従業員満足=顧客満足を実現する強力な組織づくりサポートコーチング・マネージメントコーチング・人材育成コーチング・社内会議ファシリテーター
【習慣力】
習慣とは、長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと。
心理学で、学習によって後天的に獲得され、反復によって固定化された個人の行動様式。
「習慣は第二の天性なり」という言葉があります。
習慣の力は大きなもので、生まれつきの性質と変わらないほど日常の行動に影響を及ぼすと言われている。身についた習慣は、生まれつきの性質におとらないほど、その人の生活に影響するものである。
【第一印象】
第一印象とは言葉の通り、人やものを初めて見た時の最初の印象のことであり、一度だけの感情です。出会って数秒で決まってしまうと言われており、一度与えた印象は簡単には変えられません。第一印象で受けたイメージは、その後その人と関わっていくための基本的なスタンスを決めてしまうほど強烈なものであり、第一印象が悪いと、対人関係にも大きな問題が生じます。逆に第一印象が良ければ、その後の関係性も良好になりやすく、ビジネスや恋愛の場面では最重要とされているくらい大事なものなのです。
こんな経営者におすすめ
スタッフのモチベーションの上げ方に悩んでいる経営者
店舗の売上が上がらずに困っている経営者
今後の展望やビジョンが見えない経営者
自身やスタッフを成長をさせたいと思っている経営者
飲食店経営にアドバイスやメンターを求めている経営者



CONTACT
強力なメンタル構築・エグゼクティブコーチング・コンサルティング・従業員満足=顧客満足を実現する強力な組織づくりサポートコーチング・マネージメントコーチングのご相談など、お気軽にお問い合わせください。