
Untitled
タツダで超幸せステーキを頂く! 今日は29日、肉の日ということでタツダにお邪魔します。お昼過ぎ、駐車場は満車状態でとても賑やかです。皆さんステーキを目当てに来ているのでしょう、このお店が29日を肉の日として浸透させているからだと思います。実際に、InstagramやFacebookなどを眺めていると、29日は肉の日ということをしっかりとアピールされています。 また、入り口にもブラックボードでしっかりと肉の日をアピール、すり込みを行っていらっしゃいます、素敵な努力。早速、店内に入りお店を眺めると、老若男女のお客様で賑わっています。ということで、私はカウンター席に通していただきます。 このカウンター席、先日までは、いろんなものが置いてあり、半分は大げさに言えば、物置状態になっていました。その状態を、環境整備と言うことで、すぐに行動して、カウンターをお金を生みだす環境にしたそうです。1枚板のカウンター、とても魅力的になりました。そのカウンターに置いてあるメニューを一通り眺めるのですが、注文は既に決まっていて、超幸せステーキを400グラムお願いします。

忙しい1日。
新事業の手続きで慌ただしい朝。
新しく事業を始めるということは…。そこには、いろんな手続きが必要になってきます。役所に行ったりだとか、不動産業者、並びに保険等の加入。一つ一つきちんとこなしていかないといけないので、非常に時間がかかります。しかしながら、この大切な作業を行わないと、事業が始まらないということです。その大切な作業を朝から一つ一つこなしています。時間は、限られています。 まずは、約束の時間までに、書類を揃えたり、保険に加入したり、当たり前のことを約束通りにこなしていく。このことで信用や信頼をつかんでいく、ことにつながるわけです。新たに事業始めるということがどういうことかを考えながら一つ一つの作業をこなしています。そんな慌ただしい朝を自ら感じながら楽しんでいる朝のこと。