
二年目は健康をテーマにチャレンジします。
二年目は健康をテーマに新しいものにチャレンジ! こんにちは、「エイハブチキンブラザーズ」、オーナー、合同会社八十八番屋本店代表の上野です。 ゴーストレストラン 「スパイス88カリー」の仕掛け人でもあります。 熊本の唐揚げ、唐揚げ弁当といえばエイハブチキン!...

弊社がプロデュースしたお店が一周年を迎えました。
弊社がプロデュースする「鶏の唐揚げ専門直売店 AHAB CHICKEN BROS.」が一周年を迎えました。嬉しいことです。この一年間でTVの取材は10回に及び何と言っても「TBS がっちりマンデー!」に取り上げられたことが1番のニュースですかね。ローカルのテレビ局や福岡のテ...

Untitled
タツダで超幸せステーキを頂く! 今日は29日、肉の日ということでタツダにお邪魔します。お昼過ぎ、駐車場は満車状態でとても賑やかです。皆さんステーキを目当てに来ているのでしょう、このお店が29日を肉の日として浸透させているからだと思います。実際に、InstagramやFace...
愚直に取組む真面目さが大切。
愚直に取り組むまじめさが繁盛店の第一歩。私のクライアントさんで現在57歳、私よりも年齢は10歳も上なんですけど、コーチ、コーチと呼んでいただき何事にも真剣に取り組んでいただいています。今年に入り環境整備習慣と言うことで、私が1つずつ課題を上げていき、それを習慣として取り組ん...
一人旅の夕方。
土曜日、夕方、熊本市内から1時間強、上天草市大矢野までの一人旅。本日で第1章の幕引きライブイベント、第2章が始まるまでの3カ月間、改装の為しばらくお休みをされます。その姿を見納めに車を走らせています。オープンしてから2年半の月日が経ちました。その間には、様々なことがありまし...
デンバープレミアムでステーキランチ
http://uenokatsuhiro.hatenablog.com/entry/2018/01/27/100142

飲食店経営セミナー第4弾を開催しました。
飲食店経営セミナーを開催しました。熊本経済と言う地元の雑誌も取材に来てくれました。今年、最初のセミナーで、幸先良い感じです。 環境整備について話をしました。基本的に環境整備が整っているクライアントの売り上げは、間違いなく伸びていて、これをどのようにしたら実行できるのか、どう...

朝、スターバックスコーヒーから始める1日。
いつものように笑顔で答えてくれるスターバックスコーヒーのホスピタリティーに笑顔になります。日曜日の朝と言うことで、ここのお店も、ゆっくりとした時間が流れている。しかしながら私は、本日も補助金関係の書類の打ち合わせで、仕事に行くことになっている。そんな朝の忙しい時間を、たった...

環境整備習慣家として
朝からクライアントさんの会議ファシリテーター。 一生懸命やってるつもりなんだけど…。 そこに情熱、想い、目的がなければなんにもならない。ここにいる個々の方々が、いつになれば一つになるのか?また、一つになれるのか…。そんな試行錯誤しながらも私はコンサルティングを続けます。見せ...

新規開業、出店の案件打合せ。
熊本で新規出店、開業のお問い合わせが多くなってきました。ありがたい話です。 www.88banya.co.jp 一生懸命、取り組んでいます。 新規出店、開業の打ち合わせ。「から揚げ店」出店予定です。 現場での打ち合わせでした。 ...